2014年7月21日月曜日

みんなの党およびおおくま利招の集団的自衛権についての基本的な考え方

今回は、みんなの党および私の集団的自衛権の考え方について簡潔にまとめてみます。

まずみんなの党ですが、政策を議論する党内の組織、政務調査会においては議論が複数回行われたもののなんら正式な機関決定はなされておりません。しかし、浅尾代表が記者会見において、「みんなの党は基本的にはですね中西さんがまとめた草案と言う事で賛成という事が基本的なスタンス」と述べています。

この草案というのは、集団的自衛権をいわゆる芦田修正論からほぼ全面的に認めるという考え方です。 また集団的自衛権が日本の抑止力を高めるという趣旨の発言もあります。

一方、私の考え方は、以下の通りです。

まず、手段である集団的自衛権をどう考えるかの前に、日本に必要な安全保障戦略をまず確定し、これは私の考えではこれまでの専守防衛です。

次にその戦略を実現するために必要な行動範囲を明確化すること。

そして、それらが国際法や国内法(憲法)上、どの法理にあたるかを詳細に検討して、上記であってかつ法理が集団的自衛権でなければならない場合は、行使要件や中止要件を定めたうえで権利として行使の可能性はある。

というものです。

ただし、現状の防衛省や外務省、内閣官房の官僚組織の硬直性を考慮すれば公務員改革を貫徹することがまず優先であろうと考えています。

したがって、冒頭のみんなの党の考え方とはその思考プロセスそのものが根本的に異なることから結論だけみれば、見かけは限定的行使容認で一致しているように見受けられるかもしれませんが、いわゆるみんなの党の草案に反対しており、それは党の会議でも明言しています。

大熊 利招



0 件のコメント:

コメントを投稿